2018.10.3
我が家の畑では、毎年さまざまな夏野菜を育てていますが、今年はズッキーニが豊作。不思議なことに冬瓜がよくできる年があったり、胡瓜などがよくできることがあったりと毎年様子が違う我が家の畑です。
収穫の時は出来るだけ子供たちを誘うようにしています。この日は3兄弟揃って畑へ行けました。子供たちは、まだまだ言うことを聞かない年齢なので、一人は枝豆のエリアで立ち往生(笑)
採れたよっと呼んであげると、しっかり育ったズッキーニの収穫に興味津々の様子。ズッキーニはハサミを使って収穫するので、妻が採れたてを子供たちに手渡し。肌で野菜を育ていることを感じてもらえるこの時間が僕は好きです。
なんでも3人一緒じゃないと気が済まない子供たち(笑)一人にひとつずつ収穫させてあげると大喜びでした。
採れたズッキーニを使って今回はパエリア作りにチャレンジ。
天気もよかった週末でしたので、日本家屋の我が家ならではのスタイル、縁側でガスコンロを使って、みんなでお料理しました。
無水鍋®️を使うようになってから、料理が簡単にできるようになったので、今回は子供たちも気軽に参加できました。
いつもの台所での調理では、こんな光景はあまりないなーっと微笑ましくシャッターをパシャり。
熱伝導率の良い無水鍋®️だから、ガスコンロの中火でもしっかり調理できる!
ガスコンロの火力でも十分食材を炒めたり、お米を炊いたりできたので経済的です。
さらに持ち手が付いたHAL万能無水鍋だったので、子供たちにも安心して調理に参加してもらうことができました。
野菜を細かく切りすぎて見た目がチキンライス。。。のようですが(笑)
とっても簡単に!とっても美味しく出来上がりました!
パエリアと聞くと手の込んだイメージがあって、これまで家では作らないレシピでしたが鍋ひとつでこんなに簡単に美味しく出来るなんて、嬉しい驚きでした。
我が家に今までなかったレシピのパエリアに子供たちは喜んでたくさん食べていました。
野菜を育て、収穫して、料理をしてみんなで食べるという一連のスタイルが無水鍋®︎のおかげで手軽できるようになったのでまた週末は料理にチャレンジにしてみたくなったマスオでした!!